りすぐみ(3・4・5歳児)
新年度がスタートし早3か月がたち、りすぐみの子どもたちの絆も深まってきました。さくらさんは年長児としてきくさん・ゆりさんをお世話をすすんでしてくれたり、さくらさんのお仕事を率先して頑張ってくれています。きくさんも以上児クラスの生活に慣れ、見通しを持ちながら朝の準備や帰りの準備など自分で頑張っています。お互いにできない所は助け合いながら優しさと思いやりを持って過ごしている姿に嬉しくなります。7月に入り暑さが厳しい季節になってきましたが、水分補給など体調管理に気をつけながら元気にこの夏を過ごしていきたいと思います。
戸外遊び
気温を見ながら出かけられそうな日は日陰のある日吉公園に行ったり、園庭でシャワーで水浴びをしてから三池公園で遊んだりしています。虫探しが大好きな子どもたちは、毎日のように「ダンゴムシおったよ~!」「ミミズ見つけた!」といろいろな虫を見つけて見せに来てくれます。手を開くとダンゴムシが10匹もいてびっくり!なんてことも珍しくありません。先日お散歩の途中でかたつむりを見つけ「りすぐみでお世話したい!」とお部屋に連れて帰ることになり、昆虫図鑑や絵本でダンゴムシの好きなものを調べてお世話が始まりました。名前もみんなで考えて『つむちゃん』と命名し毎日夢中になってお世話している姿が本当にかわいかったです。
水のシャワー気持ちいいね~♪
みんなで野菜を育てています。「おおきくな~れ!」「おおきくな~れ!」
もうこれ食べごろじゃない?
ピーマンの花が咲いたよ!どこどこ?
きゅうりとれたよ~!!
うんてい大好き♪がんばるぞ!
ぼくだってできるよ!
ほらここにダンゴムシかくれてるよ!どこどこ?
ここにバッタいるよ!
バッタ見つけたよ!ほら!こんなにたくさん♪
きのこあるよ!どこどこ?
日吉公園にあるすべり台は大人気です♪
園庭の遊具も大好きです。たのしいね~♪
すべり台きもちいいね~♪
みんなでかけっこ。よーいどん!
がんばれ~!はやい!はやい!
恐竜の世界が広がって…
うさぎぐみから遊びに来てくれた恐竜のしならちゃんのお友だちを作ろうと始まったりぼんちゃん製作がようやく完成しました。女の子だからかわいい方がいいよねと、まつげをクルンと長くしたり、体をピンク色の水玉模様にしたりとかわいさ溢れる恐竜になっています。りぼんちゃんと一緒に写真が撮れる『りぼんちゃん写真館』のお店もオープンしお店は大盛況♪写真の代わりにいろいろな恐竜が描いてある恐竜塗り絵カードをもらうことができ、塗り絵を楽しんでいます。他にも折り紙をいろいろな形に切って貼り絵をして恐竜を作ることができるお店もオープンし、りすぐみだけでなくうさぎさんやこあらさんからもお客さんが来て製作を楽しんでいます。
牛乳パックに新聞紙をつめて~
新聞紙を詰めた牛乳パックを恐竜の形につなげていくよ。
ここ持ってて!「よいしょ!よいしょ!」
黄緑色の恐竜にしよう!色画用紙を丸めて模様をつけるよ。
りぼんちゃん大きいからまだまだいるね。がんばるぞ~!
身体に色画用紙つけていくよ。
まだまだいるね。
りぼんちゃん完成!!
りすぐみりぼんちゃん写真館オープン♬「はいポーズ♡」パシャリ!
写真の代わりに恐竜塗り絵カードがもらえるよ。
塗り絵カードを製作中です。たくさんお客さんが来てくれるといいな。
どんな色がいいかな?みんな真剣です。
図鑑を見ながら描いている子もいますよ。
ラキューで恐竜をつくるよ!これはティラノサウルス。ちょっとむずかしいな~
こちらは折り紙で貼り絵をして恐竜を作ることが出来るお店です。
ぼくはマメンチサウルス!わたしはステゴサウルス作ってるよ。
うさぎさんやこあらさんからもお客さんがたくさん来ています♪
りぼんちゃんのえさやりと歯磨き当番ををみんなで順番にしています。
ゴシゴシシュッシュ。ゴシゴシシュッシュ。きれいになったかな?
恐竜レストランがオープンしました。メニューはラーメンや恐竜オムライス、プリンアラモードと子どもたちの大好きなメニューが並んでいます。
ラーメンの注文が入りました。最後にメンマをのせて完成です♪
こちらは恐竜オムライス。ハンバーグ付きのスペシャルオムライスだよ♪
はい!お待たせしました~!
恐竜帽子屋さんも大人気!どれにしようかな?
みんなお気に入りのきょうりゅうダンスの歌です♪
大盛況だった恐竜レストランが閉店し、新しくカフェがオープンしました。お店の名前は『しあわせのりすカフェ』来てくれた人がみんな幸せな気持ちになってくれたらいいなと子どもたちみんなで考えました。
まずはさくらんぼ狩りをしてお店に持っていきます。
パンケーキそろそろ焼けたかな?
はいパンケーキ焼けましたよ。トッピングはあちらでどうぞ。
パンケーキとトッピングケーキはお客さんが自分でトッピングを選べます。
どれにしようかな?悩むなぁ~
クリームソーダつめたくておいしいね♪
トッピングパンケーキ最高!
七夕製作
7月7日は七夕の日。りすぐみの笹に飾る七夕飾りを作り始めました。
絵の具を色画用紙につけて夜空の星をイメージした製作です。だんだん星が増えてきたね♪
こちらは水風船を使って張り子をしています。障子紙を風船につけて~
吹き流しをつけると完成です♪きれいだね♡
にじみ絵を作って輪つなぎも作りました。
まずはアルミホイルにマジックで色を付けて折り紙に色をうつします。
きれいにうつるかな?
乾いた折り紙をわっかにつなげていきます。
輪つなぎだんだんできてきたね。
りぼんちゃんからお手紙が届いたよ!
夕方三池公園から帰ってくると、お部屋に緑色の星とりぼんの絵が書いてあるお手紙が届いていました。ちょうど星の製作をしたり、星にまつわる絵本を読んでいたところだったので「もしかしたらりぼんちゃんもお星さま見たいのかもしれないね。」と子どもたちの中で想像が膨らみ、宇宙船を作って星を見に行こう!と白木の積み木でロケットを作ることになりました。ロケットの写真を見たり絵本を参考にしながら夢中になって作っています。
りぼんちゃんから届いたお手紙です♡
くずれないようにそーっと積み木をおくよ。
ロケットの完成です!
部屋遊び
お部屋ではおみせやさんごっこや製作の他にもいろいろな遊びを楽しんでいます。
あやとりです。みんな真剣な表情!
パズルやアイロンビーズも人気です♪
ラキューはみんな大好き♡何を作ろうかな?
おままごとでお弁当を作ってるよ。おいしそう♪
ロンディで恐竜や電車を作っています。
けん玉の練習も頑張ってるよ!
アイロンビーズでハートの形を作っています。二人とも真剣です。
粘土で何を作ろうかな?
卓上積み木。落ちないように慎重にね。