りす

 

   りすぐみ(2・3・4歳児)

 

寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。新しいりす組のメンバーにもすっかり慣れて、お互いに名前を呼び合う姿や、最近は同年齢だけではなく、異年齢での関わりも増えて嬉しく思います。
いよいよ今年度も残りわずかとなりました。1日1日を大切に子ども達と楽しく過ごしていきたいと思います!

〇戸外遊び〇

寒波の影響で、今年はたくさん雪遊びをすることができました。ふわふわの雪の中を歩いたり、寝転がったりなど雪の感触を楽しんだり、大きな雪だるまを作ったりと、冬ならではの遊びを楽しむことができました♪
また、最近は天気の良い日が多いので、近くの公園まで行き、追いかけっこをしたり、公園や園庭の大型遊具で遊んだりと、たくさん体を動かしています。

 


ふわふわの雪気持ちいいね~

 


自分の体の形の跡を作っているよ!

 


ふわふわの雪の上を歩くのって楽しい!

 


大きな雪だるま完成!!

 


どんぐりどこにあるかな~

 


どんぐり見つけたよ!

 


ひさしぶりのすべりだい!

 


園庭の砂場で大きな山を作ったり、ご飯を作っているよ!

 


ハンモックの橋を渡るの楽しいな~

 

〇ホール遊び〇

戸外で遊ぶことができない日は、ホールで遊んでいます。ホールではアスレチックの遊具を出したり、走ったり、ボールを使ったりといろんな遊びを楽しんでいます。また、なわとびにも挑戦しました。各学年ごとに跳び、ゆりさん、きくさんの跳んでいる姿に、ばすさんは見入っていました!ばすさんも初めてなわとびに挑戦し、ゆりさん、きくさんは、ばすさんに“がんばれ~!”と声援を送っていました♪


落ちないように綱を渡っているよ!

 


慎重に、慎重に!

 


ゆり組さん、なわとびに挑戦!上手に跳べるよ!

 


きく組さんもなわとびに挑戦!頑張って跳ぶよ~!

 


ばす組さんも初めてのなわとびに挑戦!なわとびむずかしいな~

 


みんな大好き転がしドッチ!当たらないように頑張るぞ!

 


ボール運びゲームをしたよ!落とさないように、しっかり持つよ~

 

〇部屋遊び〇

お部屋では、制作をしたり、友達同士誘いあってゲームをしたり、各々好きな遊びを選んで、じっくりと楽しんでいます。制作をしていると“作りたい~!”と来てくれる子が多いので、よく挑戦しています!

 


集中して、パズルやビーズを通しているよ!

 


あ~、違う絵だった~

 


ロンディで電車を作っているよ!

 


お雛様の着物を作ったり、顔に色を付けているよ!きれいにできるかな~

 


どんな柄の着物にしようかな~

 


お雛様の顔を描いてるよ!着物は何色にしようかな~

 

 


お絵描き大好き!絵本と同じ絵を描いてるよ~

 


塗り絵も大好き!何色で塗ろうかな~

 


LaQでキャンディーを作っているよ!

 


アイロンビーズで作品を作るの楽しいな!

 


どこにあるかな~

 


みんなでカレーを作っているよ!

 


折り紙でチューリップを作ったよ!どこに貼ろうかな~

 


粘土をこねてドーナツ作り♪

 


崩れないように慎重に、慎重に

 

〇お店屋さん〇

LaQで小鳥を作り“お世話したい!”ということで『どうぶつえんガイド』という絵本を見ながら、キリンやペンギンなどをLaQで作ったり、シマウマやライオンなどの絵を描いたりとりす組に動物がいっぱいになりました。うさぎのお世話コーナーができると、手袋で作ったうさぎに、にんじんやキャベツをあげたり、優しくなでたりしています。
“どうぶつれすとらん”や“ぞうちょこばなな”のお店もオープンすると、何度も通う子がいるくらい人気です♪


ペンギンセットのアイスです~

 


ハンバーグをひっくり返して… 焼けるかな~

 


一緒に食べるとおいしいな~!

 


チョコバナナどうぞ~

 


チョコバナナおいしいな~

 

 

優しくなでたり、にんじんをあげたり、お世話をしているよ!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.