ももぐみ(1歳児クラス)
もも組で過ごす日々も残りわずか。4⽉の頃を思い出すと、新しいお部屋・初めての集団⽣活に⼾惑う⼦どもたちでしたが、今ではたくさんの笑顔が⾒られるようになったり、⾃分で⾒通しをもって⽣活ができるようになり⼀⼈ひとりのペースで成⻑してきたことをしみじみと感じる今日この頃です。
泣いている⼦がいるとかがんで表情を確認し、ティッシュをもってきて涙を拭いてくれたり、細かいおもちゃが落ちたときには⾃然と拾いに来てくれる優しい姿も⾒られ、⼦どもたちの⼼の⾯でも成⻑を感じ嬉しく思います。
進級しても優しい⼼を持ち続け、お友達とたくさんの思い出をつくってほしいなと思います。
〇戸外遊び〇
「お外⾏こうか」という声かけをすると、使っているおもちゃをすぐに戻し、集まることもスムーズになってきました。お話しを聞くこともとっても上手になり、大人の目を見て真剣に聴いてくれている姿に胸が温まります。⾃分の⾝⽀度も「⾃分でやりたい︕」「自分でできるもん!」という気持ちが強くなり、ひとりで頑張る姿が何ともいえない可愛さです。毎⽇の「できた︕」という気持ちが⼤きな⾃信へとつながっているようです。
園庭や川沿いでは、⼤⼈が発⾒することばかりではなく、⼦どもたちからの発⾒も多くなり⾃分で⾒つけると友達に教え、⼀緒に喜ぶ姿も⾒られるようになりましたよ。
お話しをじょうずに聴けるようになってきたね!
靴下もがんばってるよ~
2月はたくさん雪が積もりました!
ばんざ~い☆
すべりだいもすべったよ♪
よ~い、どん!
ちょっと、一息(*^^*)
こんなに大きい氷を見つけた~!
アイス、いかがですか~
3月になると、気持ちのいい日が増えてきたね♪
カモさ~ん!
本園の砂場園庭に行ったよ!
やっぱり、バスが人気です♪
砂場では一生懸命にごはんを作っていましたよ♪
なにをつくっているのかな~
お友だちと一緒だと楽しいね♪
はじめて、本園の中へ入ってきました★
ここは給食室だよ~興味津々です!
順番に、階段をのぼっていくよ!
2階には、なにがあるのかな~
おじゃましま~す
楽しそうなおもちゃがいっぱいあるね!
お兄さん、お姉さんたちはお散歩に行って留守でした(^^)
3階には、とっても広いホールがあったよ!
ここでたくさん身体を動かして遊ぶんだね~
この日は3月3日、ひなまつりでした☆
〇ホール遊び〇
体を動かすことが⼤好きな⼦どもたち。両⾜ジャンプや⽚⾜ジャンプ、狭いトンネルくぐりなどに挑戦し、「できた︕」と喜んでいます。
わらべうたや運動遊びを始めると、すぐに何⼈も集まってきてみんなで楽しんでいます。みんな⾃然と笑顔になり、⼦どもたち同⼠の仲も深まっていくのが伝わってきて、微笑ましく感じています。
ホールでは、せっせっせ~の、よいよいよい♪
わらべうたで、遊んでいます
おうちをつくって、「ま~ぜ~て」
低いトンネルもくぐれるようになったよ~☆彡
しゅっしゅっ、ぽっぽ~
長い列車が通りま~す!
カニさん歩きできるかな~
狭いところもだいすき!
ばんざ~い
いらっしゃいませ~バナナいかがですか~
くぐれそう!お友だちが見守ってくれてるね(*^^*)
フープでくるくる~
じゅんばん、じゅんばん
暗いトンネルも、へっちゃら☆
連続ジャンプに挑戦!
テラスも、きもちいいね!ジャンプ、ジャンプ!
イヌさんになあれ☆
うさぎさん、ぴょんぴょん♪
〇部屋あそび〇
以前は⼀⼈遊びが多かった⼦どもたちですが、今では⼦どもたち同⼠で⼀緒に積み⽊をしたりままごとなどイメージを共有しながら遊ぶ姿が⾒られるようになってきました。お友達がしている遊びを⾒て「私もやりたい︕」と遊びを⾒つけたり、出来上がった作品を⾒て「上⼿ー︕」と拍⼿をしてくれることもあります。
友達との関わりが増えた分、⾃分の思い通りにいかずトラブルになることもありますが、⼦どもたちの気持ちにしっかり寄り添うことで⼦どもたちも⼤⼈の話を素直に聞いてくれています。
ロンディに夢中のこどもたち
繋げるのがうまくなりました☆
タイルモザイクも、たのしんでいます♪
色や形をそろえて模様も作っていますね!
スティックモザイクは、はめ込む感覚がクセになります!
色合わせが得意だよ☆
ぼくは赤!私は緑!と分担していましたよ♪
いっしょうけんめい、まねして作っているよ♪
こんなに大きな作品もできました☆
パズルは何回も繰り返すことで、どこにどのパーツをはめるか覚えています!
お部屋で一番難しい2段パズルも完成できるようになりました!
お友だちが遊んでいると「わたしも~」と
一緒にやりたくて集まってきましたよ☆
違うパーツを組み合わせても素敵だね♪
電車をつくったようです
規則性があってきれいだね☆
電車を走らせたり・・
積み木を積んだり・・
人形をのせてお話ししたり
お友だちと一緒に協力したり
ますます楽しさが広がるね!
高速道路を走っているよ
繋げたり
たくさんひもに通したり
形ごとに積んだり
乗り物をつくったり
それぞれに好きな遊びを見つけて遊んでいます☆
身につけておしゃれを楽しんでいるよ♪
はい、ちーず☆
お友だちにつけてあげる子もいました(*^^*)
スタイリストさんのようでしたよ♪
とんとんとん・・
ままごとも相変わらずの人気です♪
ぎょうざ作りの真っ最中!
じゅーじゅー♪
スープも作るよ!
みんなで食べよう!
ねねちゃんも一緒に♪
電子レンジに見立てていました「ちーん♪」
ねねちゃん、いつも一緒だよ
くさい、くさいね~
うんち、でた!!
お着替えや、
おむつ替えも上手になりました☆
〇ごっこあそび〇
ケーキ屋さんに続きパンやさんがオープンしました︕
初めはどうしていいか分からなかった⼦どもたちも慣れてくると「いらっしゃいませ〜」「どれにしますか︖」と店員さんになりきって遊んでいます。
店員さんにはじめて挑戦する子も、お客さんとして経験を重ねてきたからか、すぐに流れをつかんで、てきぱきと動いてくれていましたよ♪
どれにしますか~
これ!
名前を呼ばれるまで座って待っていますよ☆
いただきま~す
みんなで食べるとおいしいね♪
お絵かきやシール貼りも楽しんでいます♪
ぐるぐると描いたり、顔を描く子もいました
塗り絵も根気よくがんばっているね
丸い枠の中に丸いシールを貼っているよ~
内容を覚えているようで、絵本を自分で読んでいます♪
お友だちと並んで楽しいね。
次はどれを読もうかな♪